最後の長期保有銘柄はグリムスにしました。
グリムスは、電力料金削減のシステムを売っている会社です。
業績は20%増収を達成しています。
PERは19.9倍です。
株価チャート的には、すでに底値からは10倍以上になっているのですが、天井を突破してまだ上昇しそうに見えます。
この銘柄は流動性が低く、たった300株買うのにも少し苦労しました。もし売ろうとしても非常に苦労すると思います。エナフンさんも長期投資の場合は、流動性には目を瞑るといっているので、流動性は気にしないことにします。
決算期 | 売上高 | 経常益 | 最終益 | 1株益 | 1株配 | 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018.03 | 89.8 | 11.0 | 7.0 | 60.5 | 30.0 | 18/05/15 |
2019.03 | 121 | 14.5 | 10.0 | 86.8 | 17.0 | 19/05/10 |
予 2020.03 | 158 | 16.3 | 10.7 | 94.9 | 17.0 | 19/05/10 |
これで5銘柄揃いました。
とりあえず1年はこのまま保有するつもりです。
今後は、トレーディングで上がって来た収益や、貯蓄で貯めたお金が入れば、買い増ししていきたい。
現物で長期投資をして、信用でトレーディングの2段構えで行きます。
ここ2週間ばかり、長期投資の準備ばかりしていたので、またトレーディングを頑張ります。
コメントを残す