ついこのあいだ10万円給付金の申請書がきたところでしたが、さっそく30万円の市民税の請求書がきました。
なんだこれは?っていう感じですね。
もらうよりよりもはるかに多くの金額を支払っているわけです。
30万払って、10万返ってくるってバカにされてますな。
こんなアホな取引はやめたい。
10万もらって、喜んでいる人はいるのだろうか?
そもそも税金払いすぎだから、10万返すくらいなら、最初から税金を取らないほうがよっぽどよかった。
税金を集めるのにも、10万を支給するのにもそれぞれ無駄なコスト(役人の給料)がかかるわけで、それらのコストもすべて税金から支出されます。
こんなことをせずに役人のリストラをしたほうがいい。
それはそうとして、住民税がクレジットカードで支払えるようになっていました。
それなら、カードで払えばポイントもつくし、カード一択と喜んだのもつかの間、残念ながら、カード利用手数料がかかります。
それでも、手数料よりもカードのポイント還元のほうが多少高し、ネットで完結し楽だから、カードで支払うことにしました。
この手の嫌な支払いはさっさと終えてしまったほうがいいので、1年分まとめて支払っておきました。
コメントを残す