ふと気づくと単身赴任生活が始まってもう2か月です。
すっかり一人暮らしに慣れてしまって、もうこのままでいいのではないかという気がします。
それでも、やはりたまには子供に会ったほうがいいと思うのだけど、なかなか東京への移動制限が解けないからもうしばらくはどうしようもないね。
仕事のほうもだいぶ慣れてきて、毎日9時から5時まで働いています。
そんなに労働時間が長いわけでもなく、労働強度が強いわけでもないから、しばらくは続けられそうです。
このまま単身生活を続けなるなら、なにか週末にやる趣味のようなものを始めたい。
今の週末の楽しみは、酒を飲むこと、漫画喫茶にいくこと、あとは食事にいくことくらいです。
いわゆる暇人ですな。
漫画喫茶も昔読んでいて、読むのをやめてしまった漫画の続きを読み終えてしまったし、おもしろいそうな漫画もあらかた読んでしまったので、ちょっとネタ切れです。
酒は家で一人で飲んでるだけだから、夜の時間をつぶすのにはいいけれど、朝から一日中飲み続けられるようなものではないです。
食事も近所の店は大体行きつくしてしまって、最近は食べログの上位のお店まで通っています。
食事はもうしばらくは続きそうだけど、田舎町なのでそれほど多くの飲食店があるわけではないから、そう遠くない将来にはいくところがなくなりそう。
こんな生活なので、セミリタイアらしく、あまりお金は使わないで済んでいます。
車も持っていないし、月10万くらいの生活費です。
よよよさんのように月5万円生活というわけにはいきませんが、まだ現役で働いているし、十分でしょう。
これで東京に仕送りしなくていいなら、セミリタイア費用なんてすぐにたまりそうだけど、実際にはセミリタイア費用は投資で稼ぐしかないですね。
コメントを残す