これまでデイトレードの戦略を銘柄選択の観点から考えてきました。
しかしながら、他の人のブログや億トレーダーのインタビューを読むと、銘柄選択よりも、資金管理が大事だという意見が多いです。
総資金のうちいくらをトレードに突っ込むのか、
1回の取引のロットをいくらにするか、
許容損失、損切りの金額をいくらにするのか
ということを考えないといけません。
デイトレードは初なので、最初は1回のロットを最小単位株で始めようと思います。
最小単位株だと10ー30万円くらいですね。
損切りはできるだけ早く行いたいですが、少なくとも5%では必ず損切りしたいです。
理想的には買ってすぐ上がる銘柄に手を出して、少しでも自分の想定と違えばすぐ撤退するようにしたいです。
デイトレードに回す資金としては100万円にします。
今長期投資に回っていなくて、現金として余っているのが、100万円ちょっとなので、この100万円が無くなったら、デイトレードは自分には向いていないと判断してやめます。
コメントを残す